【 派手な戦績? 】
  • 孫堅が戦死すると、最強を誇った孫堅軍団は孫賁が受け継ぎ、袁術旗下に収まる。孫策も独自の判断で袁術旗下に。では孫静はどうか?というと、彼は動かない。やはり彼は留守居役なのだ。あくまで富春での孫家(孫静一族)の基盤を守るのが役目である。役目かどうか?は知らないが、彼の意識ではそうだ。そうこうしているうちに孫策が怒濤の江東制圧戦を開始。地味な孫静さんが一瞬の輝きを放つその瞬間がやってきますw。時は196年、場所は固陵。呉郡と会稽郡の境界線である。
  • 遡る事、少し前。孫策は劉繇を打ち破った後、呉・会の平定に動き出した。孫策は銭唐に軍を集結させた後、朱治を司令官とした呉郡平定部隊と、自らが率いる会稽軍平定部隊に二分する。孫策はその銭唐に孫静を呼び寄せた。逆に言えば、それまで孫静は孫策の丹陽攻略をじっと静観していた。その理由は、孫策の行軍が果たして成功するかどうか?見極めていたという点が大きいだろう。もう一つは、下手に動けなかったという点がある。富春は呉郡管轄であり、もし孫策の丹陽攻略戦の段階でそれに同調する動きを見せれば、袁術陣営の一員として討伐対象にすらなりかねなかった。いずれにしても、孫静はリスクをさけた・・・と言って良いだろう。
    • (注)すでに何度か記述したように、朱治は呉郡都尉として銭唐に駐屯していた可能性が高い。で、孫策の丹陽攻略とほぼ同時期に、呉郡太守の許貢と戦ったと物と思われる。だから、丹陽攻略が終了した頃には、呉郡も(朱治が)平定していた。だから劉繇は呉郡ではなく豫章郡に逃げた。
  • 同じ孫家と言っても、当時、孫賁・孫策・孫静はそれぞれ別の家系の家長として、独自の判断を行っていたと言って良い。しかし、孫策が丹陽を攻略した事で、孫賁・孫策・孫静らの関係に優劣が生じ、196年の呉・会平定の段階に至ると、孫静も孫策に従わざるを得ない状況になった。そして孫静は銭唐に一族を引き連れやってくる。
  • さて、この段階でもう一人の家長である孫賁は、江東制圧戦の前線から外され、寿春に戦況報告に戻っている。詳細は孫策伝13【 独立への布石 】で述べたので重複は避けるが、この孫賁への処置は、孫策独自による呉・会攻略という意味合いを強めるためと、もう一つ、孫賁への踏み絵という側面もあるように思う。つまり、袁術につくか孫策につくか選択せよ・・・という意味だ。そういう意味で言うと、同時期に孫策は孫静に対しても踏み絵を行っている。合流して共に戦うのか?それとも傍観するのか?という事だ。孫策が一番苦しい時期から共に戦っていた孫河とは訳が違うのである。孫静は孫策が最もリスクの大きい戦いをしていた時に傍観をしていた。致し方ない側面はあるにしても。
  • そういう訳で、実はこの固陵戦は孫静にとっても、浮沈をかけた一戦だったのではないか?どうも私には孫静が自分の意思で固陵の戦いに参戦したとは思いがたい部分がある。というのも、孫静はこの戦いの後、奮武校尉に任じられるが、故郷に戻りたいと志願している。これだけなら、ただ隠遁したかったのか?とも思えなくはないが、孫静は、孫権が当主になると一転、官位を受けて昭義中郎将になっているのである。これはどうにも統一性がなく、特に故郷に戻りたいというだけが理由とは思いがたい。孫策の元で重要な任務(軍部の重責として各地を転戦する)につく事に危険性を感じたからではないだろうか?
  • さて、前置きが長くなった。孫静さんの固陵での奮戦ぶりを書くとしましょう(汗。
    孫策は浙江を挟んで、王朗と対峙する。だが天然の要害を盾とした固陵は堅固でなかなか攻略の糸口が見えなかった。そこに孫静が登場する。
    「王朗は要害を背にして城に立てこもっているのですぐにそれを陥落させる事は困難です。むしろ査瀆はここから南へ数十里の所にあり交通の要所ですから、ここを攻め敵の内部に足場を作るのが良いでしょう。私が自ら軍を率いて先鋒となります。」
    この進言を聞いた孫策は「よろしい。」と言う。つまり任せる・・・という事だ。さらに「軍中に腹痛を起こす者が多いので、数百の瓶を用意して火をくべて水を綺麗にさせよ。」という指令を出す。日が暮れると瓶に火を焚き、そこに軍が留まっているように見せかけ、その隙に孫静は査瀆に軍を進める。そしてその途中、高遷にて王朗の軍営を襲撃、驚いた王朗は元丹陽太守・周昕を差し向ける。その周昕軍を孫策・孫静軍は打ち破り、敵の陣内に拠点を築く事に成功。これを契機に会稽攻略は成功に導かれるのである。
    • (注)固陵はどうやら浙江(呉郡と会稽郡の郡境)の南岸である。「要害を背にして城に立て籠もっている」とあるので、渡河戦ではない。単純に堅牢な砦に立て籠もったのである。野戦では高い勝率を誇る孫策だが、攻城戦となると、なかなか簡単にはいかない。
      孫静の地元は富春。固陵より浙江上流の北岸に位置する。浙江は上流になるにつれ、南下しているので、査瀆も富春からさほど遠くない場所にあると予想できる。しかも、「査瀆は交通の要所」ということは、そこを押さえることで、食糧・物資の流れを絶つことができると考えられる。地元の強みを発揮したと言えるだろう。
  • まずもって、孫静にとって浙江周辺は地元であり、地理・交通を熟知してはいる。だが、それを差し引いても、これが初の軍事行動だとは思いがたい発想力と決断力であると言えるだろう。孫静にこれ以前に軍事行動の記録はない。進言の中身も力攻めではなく搦め手から敵を崩壊させるという物であり、しかもその先鋒を自分が務めるというのだから、大した物である。この一戦にかける必死さが感じ取れる。また、孫静にも孫家の武門の血が流れている事も分かるのである。